SSブログ

糖尿病QOL質問表 [iPad]

循環器科の外来では、狭心症、高血圧の患者さんは当然多いのですが
腎障害(CKD)、脂質異常症(高脂血症)や糖尿病の患者さんも増えています.

急性心筋梗塞で救急来院されてカテーテル治療を受けられて
初めて糖尿病を診断されるというような患者さんも、けっこういらっしゃいます.

狭心症や急性心筋梗塞後の患者さんは、その後は循環器科外来に通っていただくのですが
当然の流れとして合併した糖尿病のほうもそのまま診させていただいています.

同僚の内科医師も沢山の患者さんの診療に追われて大変そうなので
自分たちで出来る事は、自分たちでやっていこうと思うからです.

さらには糖尿病や高脂血症、高血圧などをきちんと治療して良好な状態を保つ事が
カテーテル治療後の再発防止と予防に繋がるからです.

基本方針は同僚内科医師と相談して、出来るだけ最新の治療も実践するようにしてます.

 糖尿病QOL質問表 for iPad on the iTunes App Store
 
DM1.gif

糖尿病患者さんのQOL(Quality Of Life)を検討、測定するために
天理よろづ相談所病院の石井先生が監修して開発されたアプリだそうです.

DM2.gif

糖尿病治療によって、患者さんの日常生活や社会活動、治療への取り組みなどが
どのように変わっていったか、出来れば改善しているかどうか図表で確認出来ます.

糖尿病のような生活習慣病は、食事療法や運動療法など患者さん自身が
治療をがんばる部分がかなりあるので、こうしたアプリの結果を共有することで
これからの治療へのモチベーションアップに繋がるように思います.

忙しい外来では、通院される患者さんも遠慮去れている方々が多く
「変わりないですか?」「困った事はありませんか?」というような
通り一遍の質問だけでは「大丈夫です!」とホンネを語ってくれません.

DM3.gif

こんな時に、ドクターよりも看護師さんのほうが、いろいろと聞き出してくれて
あとで教えてもらって助かる事がよくあります.

治療も外来も医療スタッフと患者さんが、キャッチボールというか双方向性で
進めていくものなので、こうしたアプリのような試みはとても有意義だと思います.

糖尿病だけでなく、ぜひ他の疾患でもこんなアプリがあるといいですね.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器科医師に役に立つiPadアプリ探検隊ーArchieMD IC Health Coronary Bypass [iPad]

私はまだ持っていないのですが、iPad miniが好調のようです.

顔を合わせると「iPad mini買っちゃいました!」とうれしそうに
教えてくれる友人が何人もいて、うれしいけどちょっと悔しいです.

iPad miniが好調さに影響されてか、同時期にバージョンアップされた
4世代目のiPadは、今一つ注目されていないようです.

私は初代と3代目のiPadを使っていますが、残念ながらiPad miniも
四代目iPadも買いそびれてしまいました.
買う気は満々なのですが、まあ諸般の事情がありますので.

 シャープ、iPad用9.7インチ液晶パネルの製造停止:KODAWARISAN-Macマニアのための最新情報と分解バラし

日本のシャープがiPadの液晶パネルを供給しているため、iPadの売れ行きが影響するようです.
Macユーザーとしては、iPadをどんどん買い足し、買い替えして
その上でシャープも応援する必要がありますね.

新しいiPadを購入するために普段からiPadを使って家人にアピールしなければなりません.
3代目iPadは、iPad miniの時代にあっては、けっこうかさばる感じなのですが
仕事でも家庭でもMacBook Airとともに常に持ち歩くようにしています.

App Storeでの電子書籍は、あまりぱっとしたものがないので
他のサイトで電子書籍を購入してみたり、Kindleバージョンの医学書を購入して
iPadで空いた時間に勉強もしています.

良く使うようになったためか、最近iPadのホームボタンの調子も悪くなって
これこそ私の思うつぼというか、買い替えも近いのかもしれません.

今回も久しぶりに循環器科医師に役に立つiPadアプリ探検隊です.

 ArchieMD IC Health Coronary Bypass
 
CABG1.gif

冠動脈バイパス手術(CABG)を受けられる患者さんのための教育アプリです.
治療前、治療後の医療や生活上の注意やポイントがわかりやすく解説されています.

基本的な心臓や狭心症の医学的知識も解説されていてわかりやすいです.

このアプリの心臓ビデオが、すごくリアルでびっくりします.
CGで作成された心臓なのですが、見た感じが本当に手術場で開胸下に
覗き見る心臓のように本物そっくりで感心しました.

CABG2.gif

英語バージョンなので、このままでは日本の現場の外来で使いにくいのが残念です.

フルバージョンを使用するには4ドル必要になります.
ぜひ日本語ローカライズをお願いしたいアプリです.

アップルのApp Storeでは、「スタッフのおすすめ」というコーナーで
いろいろなアプリが載せられていますが、こうした医療系アプリや電子書籍はあまり
重点がおかれていないように思います.

最初のiPhoneが登場してから、こういうもどかしさはあまり改善してません.
各カテゴリー毎の専門スタッフをちゃんと作って、良いアプリについては
アップルがローカライズを補助するようにして欲しいものです.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPadの暴走 [iPad]

いまだにiPhone4SとiPad3を頑張って使ってます.

どちらの機種も新しいiPhoneやiPadを触らない限りにおいては
元気で動いていて何の不満もあるはずがありません.

iPadも映画鑑賞に読書に、アプリ探検にと休まずに働いているのですが
最近ちょっと調子が悪くなってきました.

勝手にアプリが立ち上がったり、動いたり、タッチパネルが反応しなかったり
まるで誰かに遠隔操作されているようにiPadが動いてしまうという現象が
最近時々起こるようになりました.

これってiPadの暴走なんでしょうか.いろいろネットで情報を探して
なんとかだましだまし使っている現状です.

 手遅れ状態でもOK!iPhone/iPadのホームボタンの反応が悪いときの最終手段 : app*速版

 トラブルシューティング for iPhone, iPod touch, iPad: Apple サポートコミュニティ

最後の手段は全てリセットということなんでしょうが、まだやっておりません.

気分はもうすでに今年発表されるであろうiPad mini Retinaに目移りしています.

見事新しいiPad mini Retinaをゲットした時には、古いiPadは全てリセットして
子供に譲るつもりです.

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

「先のばしぐせ」を直すとすべてうまくいく [iPad]

クリスマスが終われば、あっという間に年末が過ぎて今年一年も終わりです.

新年の始めに「これをやろう」「あれをやろう」といろいろ誓い(目標もしくは希望)を
立てたものですが、一年の締めを迎えつつある今、なかなか反省ばかりです.

仕事や家族のこと、自分のことなど冷静に考えてみれば
まあ勝率は5割というところでしょう.

それでもまだまだやり残したことが沢山あって途方にくれてしまいます.

「先のばしぐせ」を直すとすべてうまくいく

先のばし.gif

気持ちがちょっと後ろ向きになった時には、齋藤茂太先生の本を読むに限ります.

1)「才能がないとメソメソしている自分」から脱却するには?
 最初から「すべてを好き」になろうと思わずに、それよりも「小さな好き」を
 少しずつ地味重ねていけば良い、と茂太先生は教えてくれます.

体力では、そろそろ若い人たちに負けそうになる今日この頃です.
夜間の緊急呼び出しも当直も、そして懇親会などの飲み会も、翌日の仕事が
気になって、おもわずセーブしてしまうのが悲しいです.

才能や体力はともかくとして、「好きこそものの上手なれ」ということだけは
いつまでも忘れずにいれば、もう少し頑張れそうです.

2)「得にもならないことはやりたくない自分」から脱却するには?
 いろいろ愚痴はあっても、これをこらえて、やるべきことは
 やらなければならないのが「オトナ」というもの、だから
 せめて自分で「自分へのご褒美」を用意して頑張りなさいと、茂太先生の言葉です.

これはもう、仕事に一生懸命に頑張ったならば、新しいiPhoneや新しいMacを
買ったとしても、それが自分のご褒美で、茂太先生の言葉なんだからと
家人を説得する時に、この本を見せれば良いのですね.

こんな感じで、齋藤茂太先生の本には、いつも教えられて気分も晴れやかになります.

そんなわけで来年もいくつか予定している仕事や宿題がありますが
年明けからは、「先のばし」せずに頑張っていきたいものです.

あっ、その前にクリスマスプレゼントがありました.今年も自分のための
クリスマスプレゼントは「先のばし」になりそうです.こればっかりは...

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器科外来で使える iPadアプリ探検隊 ー CKDステージチェッカー [iPad]

iPad miniが登場して、iPadも4代目となって、最近はMRさんたちも
多くの方々がiPadを片手にプレゼンという姿が普通になってきました.

プライベートでは、iPhoneやiPadを使っていても、いざ仕事で!となると
なかなか難しいこともあるようです.

なんといっても職場から支給されたiPadは、いろいろと規定があって
メール禁止だとか、指定のアプリ以外は使用禁止だとか難しそうです.

iPadが登場したころは、iPadを持っているというだけで一目を引いたり
ドクターとの会話の糸口になったと思いますが、やっぱりこれからは
使いこなしというか、iPadでどんな風にプレゼンするかということが大事です.

アップルユーザーとして、あっと驚かせるような凄いiPadのプレゼンを期待しつつ
これからもMRさんたちの訪問を楽しみにしています.

MRさんたちのiPad所有率が増えてきたことに加えて、最近はようやく
日本のメーカーさんから、医療用アプリが登場するようになってきました.

 脂質管理目標値チェッカーアプリ

アストラ1.gif

外来診療で基本中の基本である、脂質管理についてのアプリです.

冠動脈疾患のあるなしや、糖尿病などの合併、年齢、性別、血圧に応じて
それぞれに目標となるLDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪および
non HDLコレステロールの目標値が表示されます.

外来で実際に患者さんのデータをiPadに入力して、目標値を一緒にチェックして
あとは患者さんのiPadで自己管理してもらうという使い方が出来ますね.

なんといっても脂質管理はとても大切な問題なので、さらなるアップデート期待してます.

 CKDステージチェッカー

アストラ2.gif

この記事を書いた時点では、iTunesページは見つかりませんでしたが
iPadのApp Store > メディカルページからダウンロードできます.無料です.

iPadのみの動作となるようですが、その名のごとく、CKDステージチェックアプリです.
性別、年齢、血清Cr値を入力するだけで eGFRが計算されCKDステージも表示されます.

アストラ3.gif

表示の際のアニメーションがちょっと仰々しい感じもしますが
前述のアプリと同様に、外来で患者さんにCKDの説明をする時に
このアプリをお見せすれば、CKD治療の重要性を判ってもらえると思います.

ちなみにどちらのアプリもアストラゼネカさんが作られたものです.

さらにちなみに、アストラゼネカさんのメディカルページに
私のインタービューが掲載されているのでした.

現在の担当さんが、はたしてそのインタビュー記事を目にしていらっしゃるかどうか
それはまだ謎のままです.

いずれにせよ、いろいろな医療メーカーさんに頑張っていただいて
日本語の医療アプリをこれからも沢山出して下さい.よろしくお願いします.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

iPadで循環器のお勉強 [iPad]

iPad miniのおかげでタブレットの世界もまた賑やかに華やかになりました.
これを契機にまた楽しく元気になるアプリが増えると良いですね.

最近ではいろいろな医学文献や雑誌もiPadで読めるようになりました.
最近の循環器関連ジャーナルを紹介します.

 JVIR: Journal of Vascular and Interventional Radiology
 
JVIR.gif

Journal of Vascular and Interventional RadiologyのiPad版です.
冠動脈インターベンションだけでなく全身のインターベンションに関する領域について
幅広く扱われています.

循環器医のみならず、インターベンションに関わる放射線科医、脳外科医、血管外科医に
有益な情報提供が得られます.

A single issue of the journal が $14.99で、一年購読が $149.99,で
この場合は3ヶ月は無料購読となるそうです.

 Journal of Invasive Cardiology
 
JIC1.gif

循環器インターベンションでは有名なこの雑誌もiPadで読めるようになりました.
この記事を書いた現在ではネットでのリンクはないのですが
iPad経由のiTunes、app storeで、無料ダウンロードが可能です.

JIC2.gif

やはりRetina displayのiPadで見る医療画像は本当にキレイです.
印刷だとはっきりしない画像もデジタルで見るとよく判るのでiPadさすがです.

学会関連の雑誌は、ちょっと気を抜くとどんどんたまってきて
あとの整理が本当に大変です.

いわゆる「自炊」でたまった雑誌を整理整頓されている強者もいらっしゃいますが
やはり最初からデジタル版で配布されるほうがずっと楽です.

まだまだ過渡期の今は、書籍版が主流ですが
出張の時とかに文献を持っていくのが楽なので、iPad対応どんどん進んで欲しいですね.

将来的には、iPadでさくっと文献検索して、iPad経由で必要な文献を
ネット決済で、ダウンロードというのが一般的になれば便利です.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊 ー 心エコー関連アプリ [iPad]

少数精鋭といえば聞こえは良いですが、少ないマンパワーで
頑張ってきた私たちの施設も、ようやく若い援軍が到着しました.

これで仕事も楽になるかと思いきや、人が増えた分、仕事も2倍になって
ますます仕事もカテも忙しくなったという、嬉しい悲鳴の今日この頃です.

若い仲間の先生のために、カテーテル治療だけでなく循環器診療に必要な
その他の関連医療アプリも教えてあげないといけません.
そこで今回はiPhone/iPadで使える心エコー関連のアプリを探してみました.

 iASE

UCG1.gif

American Society of Echocardiography (ASE) による心エコーのアプリです.
主要な疾患のサマリーや画像、およびガイドラインが収載されています.
今後のバージョンアップも予定されているようです.

 FOCUS Pocket Guide
 
UCG2.gif

ベッドサイドでの焦点を絞った心エコー検査のためのリファレンスアプリです.
心臓の集束超音波検査(FOCUS)に関する主要なコンセプトが要約されています.

3Dアニメによる心エコー図や心拍出量の計算、心室機能・心膜液・体液の状態の
評価に関する機能が搭載されていてとても便利です.

 EchoSource
 
UCG3.gif

こちらもビデオや症例の解説を含んだ心エコーアプリです.
症例解説やガイドラインとキレイな動画が魅力的です.

 ECHO Views - Transesophageal Echocardiography Atlas
 
UCG4.gif

こちらは経食道エコー(TEE)の解説アプリになります.
分かりやすいイラストと解説が参考になります.

普通のアトラスや書籍と違って、iPad/iPhoneアプリの魅力は
動画やアニメーションにあると思います.

心エコー領域は、まさに百聞は一見に如かず、見てなんぼの世界なので
今後も魅力的なアプリの登場を期待してます.

nice!(1)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊 [iPad]

iPad miniを手に入れた知人が増えてきました.
大きさといい価格といいクリスマスプレゼントにもうってつけです.

我が家ではすでに家族全員がMacユーザーで自分専用のMacを使ってます.
iPadやiPhoneは、まだ全員に行き渡っていないのですが
いずれそうなっていくことでしょう.

家庭でのiPadの使い方は、子供たちはほとんどゲームが中心です.
「マインクラフト」というゲームに相変わらず熱中しているようです.

自宅にあるApple TVとiPadでもってiTunesでレンタルした映画を見るのが
ちょっとアップルらしい使い方かもしれません.

こんなMacな環境で育った子供たちが大人になった時には
どんな風になっているか、ちょっと楽しみで、私もMacなオヤジをめざしましょう.

そんなわけで今回もiPhone/iPadアプリ探検隊行きます.

 診療計算App for iPhone
 
アプリ1.gif

この診療計算Appでは、クレアチニンクリアランス、出血リスク、脳卒中発症リスク等
心房細動患者に対する抗凝固療法を行う際に必要な評価を調べる事が出来ます.

Child-Pughスコア、HAS-BLEDスコア、CHADS2スコア、CHA2DS2-VAScスコアなどが
このアプリで簡単に計算することが出来ます.

なんといっても日本語なのがうれしいです.バイエルさんによる無料アプリです.
循環器診療にかかわるコメディカルスタッフにも使いやすいと思います.

 副作用シグナルCHECKER
 
アプリ2.gif

このアプリは、新薬やハイリスク薬の投薬を受けた患者さんについて
患者さんの自覚症状をチェックして重大な副作用をチェックするという
コンセプトになっています.

日本語アプリで使いやすいため、予診や問診でも利用が出来そうです.
べーリンガーさんによるアプリとなってます.

 CPB

アプリ3.gif

こちらは心臓外科医シドニー教授の手による人工心肺アプリです.
この記事を書いた時点では、iTunesへのリンクが見つかりませんでしたので
直接iPadーメディカルー無料アプリでダウンロードして下さい.

人工心肺に携わるスタッフ、Perfusionistの方々向けのアプリです.
人工心肺稼働中のもろもろのデータを一括管理することが出来ます.

こうしたプロ向けアプリは英語圏では沢山出来ているようです.
人工心肺にかかわる国内メーカーさんにあっては、ぜひこうした趣旨のアプリを
日本語版で出していただきたいと強くお願いいたします.

英語版の医療アプリには、まだまだお宝が隠れていますので
これからもアプリ探検隊頑張りたいと思います.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊 ー Doppler US [iPad]

前回に引き続き、循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊です.

超音波検査は今や臨床現場ではルーチンワークとなっていまして
私たちのカテ室にも血管エコーの機械がおいてあります.

穿刺部位となる橈骨動脈や大腿動脈の性状をエコーで確認したり
大腿動脈閉塞部位のガイドワイヤー通過のアシストにエコーを使ったりします.

 Doppler US
 
ドップラー1.gif

このアプリでは血管ドプラーエコー検査の学習アプリとなっています.
頚動脈、腎動脈そして末梢血管のドプラーエコーなどが掲載されています.

ドップラー2.gif

腎動脈狭窄(RAS)のエコー画像の説明もあります.

解剖からドップラー解析の基礎や診断の基礎となる基準値などが記載されています.

なかなかキレイな画像なのですが、動画でないのがくやまれます.
もちろん英語版なので日本語の解説はついていません.

アプリの着眼点としては良い感じですので、次なるバージョンアップでは
ぜひ動画なども入れていただけるとうれしいです.

せっかくですので「腎動脈狭窄診断」アプリなどというのもぜひお願いしたいです.
こちらはぜひ北九州のHa先生に作っていただけるとうれしいです.

ちなみに私たちの施設では優秀な超音波検査検査技師さんの仕事により
エコー検査は本当に助かっています.そして私たちの大事な友人であります.

そんな友人の仕事のホームページをせっかくなので紹介しておきます.

 有限会社 メディカルサウンズ - 超音波検査セミナー開催中!

 
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊 ー Seize Simplicity [iPad]

iPhone/iPadのためのApp Storeは、少しずつレイアウトも改善され
最初の頃に比べれば大分と使いやすくなってきました.

ニューリリースとかスタッフのお気に入りとか、良きアプリを
探しやすくする工夫は為されていますが、iPhone/iPadを仕事で使いたい
現役医師の立場からすると、App Storeは使いにくいのが現状です.

さらには日本語対応したアプリが少ないのも相変わらずで
せめて外国製アプリのローカライズだけでもと思うのですが難しそうです.

私の周囲にもiPhone/iPad使っている人が増えましたが
使いこなしには苦労されているように思います.

さてそんなわけで久しぶりの循環器医師のためのiPhone/iPadアプリ探検隊です.

 Seize Simplicity: Heart Valve Treatment Resource
 
メド1.gif

外資系の医療機器メーカーは、さすがに医療アプリの開発が早いです.
こちらはメドトロニック社による心臓弁膜症に関するアプリです.

心臓弁膜症の患者さんへの教育と弁置換手術の説明の目的で作られています.

心臓アニメを患者さんの前でぐりぐり動かす事が出来ます.
このくるくる動く軽快感は、なかなか素晴らしく、ぜひ皆さんも触って欲しいです.

メド2.gif

実際に弁置換手術した場合のイメージとかをこのアプリで説明出来るわけです.

ぜひ他の医療機器メーカーさんにも、国内医療メーカーさんにも
ぜひ頑張っていただいて、このようなアプリを作っていただきたいと思います.

循環器領域ではないのですが、こんなアプリはけっこう役に立ちます.

 イナビル吸入ガイド!
 
イナビル.gif

これからインフルエンザの季節ですし、循環器にかかられる患者さんにも
インフルエンザ対策や治療が必要なので本当にありがたいです.

吸入の様子がビデオで紹介されているのですが、出演している
子役のタレントさんの演技がとても素晴らしいです.

iPad miniやiPhone5の登場により、いまやこうしたデバイスを
医療現場で使う事がほとんど当たり前のようになりつつあります.

iPadを使っての患者さん説明や教育は、本当に有用なので
ぜひぜひ、今回紹介したようなアプリ、これからもどんどん出て欲しいです.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。