SSブログ

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

研修医の頃に勤めていた病院で、一緒に働いていた見目麗しき
美貌の看護師さんが、ある日突然「私、タレントになります」と
そう言い残して新たな道に進まれたことがあります.

「凄い!」と大変驚いてしまい.ちょっとかなわないなと思いました.

学生の頃から、北杜夫氏、渡辺淳一氏、なだいなだ氏という方々の
作品を好んで読んでいたので、医師であり作家というスタイルに
ちょっと憧れを感じておりました.

知り合いの太田靖之氏も医師であり作家というスタンスで仕事をされています.


渡り医師犬童 (祥伝社文庫)

渡り医師犬童 (祥伝社文庫)

  • 作者: 太田 靖之
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2011/10/14
  • メディア: 文庫



若き医師の成長を描いた、医療サスペンス小説であり、とても面白いです.
作者である太田先生の医療感が色濃く反映されており、人柄がにじみ出ていますね.

振り返って私自身は二足のわらじをはくほどに、才能も気力もないのですが
大人になった今でも、夢に対する憧れの気持ちはまだ消えていません.


ずっとやりたかったことを、やりなさい。

ずっとやりたかったことを、やりなさい。

  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2001/03/31
  • メディア: Kindle版



10年以上売れ続けているロングセラーだそうです.

作家で、画家で、俳優で、そして『タクシー・ドライバー』の監督である
マーティン・スコセッシ氏もこの本のメソッドを使われているそうです.

子供の頃に憧れて夢見た「ずっとやりたかったこと」、そして
毎日の繰り返しに、埋もれたしまった「創造的な自分」に、もう一度
出会うための方法が、この本で語られています.

子どもの頃の夢も、「才能がない」「できっこない」
「夢みたいなこと言ってないで、まともな仕事につきなさい」という
世間や親の、いわゆる常識的なそして善意からの言葉に従い
いつかまるで夢なんてなかったのだという大人に育っていきます.

夢の実現を邪魔しているのは、実は自分自身の思い込みであるということです.

「安心感」、「アイデンティティ」、「パワーの感覚」、「本来の自分」
「できるという感覚」、「豊かさの感覚」、「つながりの感覚」
「芯の強さを取り戻す」「思いやりの心」、「守られているという感覚」
「自立の感覚」「信じる心」、本来子供の頃に備わっていた自分の心と感覚を
抑圧から解放して自分自身にを取り戻すで何かが変わるような気がします.

たとえアーチストにはなれなくても、人から与えられた借り物感の強い人生ではなく
自分自身らしい生き方を取り戻すことで、毎日過ごす時間の質が変わるでしょう.

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

映画「STAND BY ME ドラえもん..Trans4motor ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。