SSブログ

抗凝固療法勉強会 [仕事]

平成29年3月29日(木曜日)に美濃加茂シティホテルにて
抗凝固療法の講演会が開催されました.

今回は北里大学循環器内科教授 阿古先生をお招きしての
貴重な講演会でした.

最新の抗凝固療法のアップデートと現場の臨床で
これから明らかにされるべきことなど有意義な時間でした.

IMG_1510.jpg

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ヨコハマ巡礼 [仕事]


image-20161216210924.png


image-20161216210938.png

年末恒例のヨコハマ巡礼の旅です。

ことしもいろいろありましたが
なんとかまた、この地に帰って来ました。
nice!(0)  コメント(0) 

第3回北播磨 PCI ライブ [仕事]


image-20161125112827.png

2016年11月25日に北播磨総合医療センターで
開催された第3回北播磨ライブに参加しました。

image-20161125113023.png

nice!(1)  コメント(0) 

PICASSO Seminar in 名古屋 [仕事]


image-20161119153117.png

2016年11月19日
名古屋今池ガスビルで開催の
OICASSO Seminar in名古屋 ビデオライブ
デモンストレーションに参加しました。

東海地区で開催の伝統あるイメージングの研究会です。

全国から著名な先生がいらっしゃって
勉強になります。

新しいIVUSの登場がとても楽しみです。
nice!(1)  コメント(0) 

技術者たちの敗戦 [仕事]


文庫 技術者たちの敗戦 (草思社文庫)

文庫 技術者たちの敗戦 (草思社文庫)

  • 作者: 前間 孝則
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2013/08/02
  • メディア: 文庫



ジブリのアニメで若い世代にも有名となった
ゼロ戦の設計者である堀越二郎氏.

新幹線の生みの親である島秀雄氏、ホンダF1の中村良男氏.

現代の技術を支えた技術者たちの目から見た戦争、敗戦を
描いた書です.特に名機と言われたゼロ戦の開発について
堀越氏がどのように思っていたか、は興味深いです.

今話題のMRJ開発経緯を考えると、こうした歴史の知識は
決して無駄ではないと感じます.

そしてなぜ日本のレーダー開発が遅れたかも、現代に繋がる
いろいろな問題点を浮き彫りにしてくれるような気がします.

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

島原 [仕事]


image-20160723091721.png

今日はこちらでお仕事です。
nice!(4)  コメント(0) 

植え込み型心臓モニタ Reveal LINQ [仕事]

従来の植え込み型ループレコーダーが新たに小型化されました.
なんと87%もの小型化が実現されているそうです.

Reveal LINQ 植え込み方心臓モニタです.

ループレコーダー1.jpg

これまでのものは、USB程度の大きさでしたが
新しいReveal LINQはボールペンよりも細くなっています.

小型になり植え込み手技がよりシンプルに患者さんに優しく
さらには植え込み専用ツールも登場しました.

さらにループレコーダーに必要なデータ記録量も20%増加し
心房細動の検出アルゴリズムが向上したそうです.

条件付きでループレコーダーを植え込みしたあとでも
MRI検査が可能ということで素晴らしい進化です.

日常の検査でなかなか診断の付かない不整脈や心房細動等に
この新しい武器が診断ツールとして活躍してくれそうです.

IMG_0733.jpg

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

再び鎌倉 [仕事]


image-20160630180026.png

打ち合わせでまた鎌倉に来ています。

さすがに蒸し暑いです。
nice!(11)  コメント(0) 

非侵襲的に心拍出量をモニター [仕事]

集中治療や術後管理、循環器疾患の治療のために必要な
心拍出量や心係数、全血管抵抗などのの数値を計るため
通常はスワンガンツカテーテルと呼ばれる器具を使用します.

通常は内頚静脈よりスワンガンツカテーテルを挿入して
右房、右心室、肺動脈などの右心系データを採取するのです.

こうしたカテーテルを必要とするという状況がある意味
大変なことなのですが、使用にあってはエクスパートの力が必要です.

最近の医療デバイスの進歩は素晴らしく、こうした心拍出量モニターも
非侵襲的に可能となりました.

IMG_0576.jpg

エスクロンミニ(AESCULON mini)と呼ばれる道具です.

電極を体表に貼り付けるだけで、非侵襲的に心拍出量を
足底することが可能です.静脈穿刺は不要なのです.

高齢者だけでなく、小児や新生児にも安全に使用可能です.

測定原理としては電気的速度測定法(Electrical Cardiometry)と
呼ばれる方法を使っているそうです.

ワイヤレスの心電図モニターと、このデバイスを組み合わせれば
より安全安心な心臓リハビリテーションの実践にも繋がります.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

郡山 [仕事]


image-20160601231203.png

郡山です。
nice!(10)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。